メルカリで株主優待が出品できるようになったらしい!
メルカリで株主優待が出品できるようになってるらしい!!!
— 白うさぎ (@shirousagi_1) 2019年12月22日
早速確認👍
お問い合わせの「株主優待券」につきましては、現在メルカリで出品いただくことが可能です。#メルカリで#株主優待が出品できるって
メルカリ規約の出品禁止物から「株主優待」の文言が消えたらしい噂確認したらマジやね。
— ポイントと乞食で暮らしたい! (@kojikiDeKurasu) 2019年12月23日
ていうか相場高え…(゚д゚ )
ユーザ数の次元が違うから相場維持してるうちはもうなんとかクマとか要らんね pic.twitter.com/F2t9n4AHI3
うひょー!わーい!
株主優待券の利用の幅が広まりますね。
出品NGのものもある
しかし、何でも出品可能かというとそういうわけでもないらしい…
メルカリの株主優待の出品OKの件
— 白うさぎ (@shirousagi_1) 2019年12月23日
航空券、乗車券、旅行券は不可!
よくよく確認しないとすぐ出品停止!!!#メルカリで株主優待券 pic.twitter.com/MObnqnYQIJ
上のツイートには下記のものはNGと書いてありますが、
- 現行流通している国内外の貨幣、仮想通貨
- チャージ済みのプリペイドカード類(Suica, 楽天Edy, nanaco, WAONなど)
- オンラインギフト券(iTunesカード、Amazonギフト券など)
- 商品券、ギフト券
- 航空券、乗車券、旅行券
- クレジットカード、キャッシュカード
- 債券、小切手、未使用の切手(円)、収入印紙、登記印紙
- 宝くじ、勝馬投票券
- 貴金属の地金(インゴット)
- その他、金銭と同じ意味を持つもの
に掲載されている、
株主優待に限らずメルカリで全般的に出品禁止のもの
をスクショしたっぽいですね。
もちろん出品禁止です。
メルカリ登録してなかった私ですが、登録しようかなあ…