FIRE/お金全般

【やらないと損】最大20%還元!三井住友カード(NL)必須設定5選【徹底解説】PR

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。

ふゆこ

今回のテーマは「三井住友カード(NL)の必須設定」です!

三井住友カード(NL)はポイントが沢山もらえてお得!と話題ですね。

最近Youtube視聴者さんからのコメントを読んでいて、

  • 必須設定をやっていないせいで、ポイントを貰えていない方がいる!
  • 意外なお得情報を知らないせいで、もらえるポイントが減ってしまっている方がいる!

ということに気がつきました。三井住友カード(NL)は非常にお得なんですが、お得な活用方法をご存知ない方もいらっしゃるようです。

  • 三井住友カード(NL)とは?
  • やらないと損する必須設定
  • タイプ別活用方法

もちろん、知らないことは悪いことではありません。

とくに日本は金融教育が最近やっと義務化されたほど、金融教育が進んでいません。すでに社会人になってしまった私たち大人は「どうやってお金について学べばいいの?」という状態なわけです。

逆に、知るだけでかなり有利に資産形成を進めることができます。

ということで、超お得な三井住友カードの必須設定について解説していきます。

三井住友カード

三井住友カード(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年会費無料
  • SBI証券のクレカ積立で、0.5%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

三井住友カード ゴールド(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年間100万円以上の利用で年会費5,500円(税込)が永年無料
  • SBI証券のクレカ積立で、1.0%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

※1 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、 三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。※即時発行ができない場合があります。 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

↓この記事の動画版はこちら!

三井住友カード(NL)とは?

三井住友カード(NL)について、主に注目されている特徴がこちら。

  • SBI証券のクレカ積立によってポイント付与がある
  • 対象店舗でのスマホのタッチ決済で、合計最大ポイント20%還元

三井住友カード(NL)は、以下のようなカードです。

現在、以下の使い方が流行っています。

お得な使い方
  • 「三井住友カード ゴールド(NL)」を申し込む
  • 初年度100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料
  • 毎年100万円以上の利用で10,000pt受け取り
  • SBI証券のクレカ積立で1.0%のポイント付与を受け取る

一般カードだとクレカ積立は0.5%ポイント付与のため、ゴールドの方がポイントが貰える!

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

私も上記の通り三井住友カードとSBI証券を組み合わせて活用しています。

↓私の実際のポイント履歴がこちら。

Vポイントをもらう方法はクレカ積立以外にもあります。

Vポイントをもらう方法
  • SBI証券のクレカ積立(プラチナは5%、ゴールドは1%、一般は0.5%)
  • 通常のクレカ支払い(0.5%還元)
  • コンビニ、ファミレスでのスマホのタッチ決済(最大20%還元)
  • SBI証券×三井住友カードのキャンペーン(時期による)
  • 三井住友カードの紹介(1人紹介で3,000〜10,000ポイント)
  • その他特典(月100〜200ポイント)
  • SBI証券での投資信託保有によるポイント進呈

ちなみに、私は約半年で32,565円分のポイントをいただくことができました。

対象店舗で最大ポイント20%還元

ふゆこ

三井住友カード(NL)は、対象店舗でのポイント還元率が最大20%でお得だと話題になっています。

20%の内訳は以下です。

なので、家族5人に家族登録をして、Vポイントアッププログラムの条件を全て満たす人は対象のコンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済をすれば20%ポイント還元になります。

さらに、三井住友カード ゴールド(NL)であれば年間100万円以上の利用をすれば10,000pt進呈のため、これを加味すればさらにもらえるポイントが増えます。(※対象取引や算定期間など、適用条件があります。)

対象のコンビニ・飲食店はこちらです。

対象のコンビニ・飲食店

セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン、マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ 、かっぱ寿司


※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。

※百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの商業施設内にある店舗、ガソリンスタンド併設店舗、その他一部の店舗ではポイント加算の対象にならない場合があります。

ふゆこ

もちろん、コンビニやファミレスに全く行かず、完全自炊で節約する方が貯金は進みやすいです。

ただ、普通の人であれば、「上記のコンビニやファミレスを全く利用しない」という方の方が少数派ですよね。

  • 週に1,000円、コンビニで買い物する人は20%還元で年間9,600ptがもらえる
  • 月に2回×2,000円、ファミレスに行く人は20%還元で年間9,600ptがもらえる
  • ※10%還元だとしても年間4,800ptがもらえる

以上のように、普段のお買い物を三井住友カード(NL)に切り替えるだけでもらえるポイントが増える方は結構いらっしゃると思います。

いぬ

いやいや〜20%還元なんて、どうせ条件を満たすのは難しいんでしょ?

10%も無理そう…

ふゆこ

と思った方へ。実は10%還元なら誰でも達成できます!

Vポイントアッププログラムの中身は以下です。

現実的には、以下の画像で赤枠のところに当てはまる人が多いと思います。

ふゆこ

Vポイントアッププログラムによる還元率アップは+3.5%になる人が多そうです。

ということで、多くの人は10.5%還元になりそうです。

ですので、対象店舗で10%還元は誰でも達成可能です。

三井住友カードの必須設定5選

三井住友カード(NL)について、勘違いしやすい主な注意点が以下です。

注意点
  1. 対象のコンビニ・飲食店で最もお得なのは「スマホで」タッチ決済
  2. 家族の登録でポイント還元率が1人1%上がるが、家族カードではない
  3. ゴールドの「年間100万円利用」には、SBI証券でのクレカ積立は含まれない
  4. プラチナプリファードは年会費が高いが、還元率やポイント特典が沢山あるため損得のバランスは人による

注意点を読んで「え?どういうこと?よく分からない…」と思った方向けに、この後解説しますので安心してください。

注意点を避けるために必要となる、必須設定5選はこちら。

必須設定4選
  1. スマホでタッチ決済の設定
  2. 家族登録を検討
  3. SBI証券のクレカ積立設定
  4. 100万円利用の対象となるチャージを設定
  5. 使いすぎ防止サービスの設定

必須設定①スマホのタッチ決済設定をしよう

ここまで「対象店舗では、多くの人は10.5%還元になりそう」という説明をしました。

ここで一つ、要注意なところがあります。

要注意ポイント
  • スマホのタッチ決済で+6.5%還元(合計最大20%還元)
  • カードのタッチ決済は+4.5%還元(合計最大18%還元)
  • スマホで「iDで」タッチ決済すると0.5%還元にしかならない

以下、「スマホのタッチ決済で+6.5%還元」についての注意点です。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。

その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

ということで、「スマホでタッチ決済する」というのが大事なポイントです。

出典:三井住友カード

「iDで」と言ってiDのタッチ決済をする(0.5%還元)

「クレカで」と言ってカードでタッチ決済をする(+4.5%還元、合計最大18%還元)

※セルフレジで「Apple Pay」ボタンを選択するとiD支払いになってしまう

「クレカで」と言ってスマホでタッチ決済をする(+6.5%還元、合計最大20%還元)

※セルフレジでは「クレジットカード」ボタンを選ぶ

※Apple Watchでのタッチ決済も+6.5%還元の対象

ですので、対象店舗に行く前に「スマホでのタッチ決済」の設定をしておきましょう。

Vpassアプリのトップに「ApplePayをはじめる」または「Google Payをはじめる」の表示があります。

この部分をタップすれば、そのスマホでのタッチ決済の設定ができます。

必須設定②家族登録を検討

ここまで、家族登録は「0人」として解説をしてきました。

しかし、意外と家族登録もできる方が多いです。

家族登録の要点
  • 家族カードではない
  • 招待する家族が、三井住友カードの本会員であることが条件
  • 二親等以内であれば、同居でも別居でもOK

↓「二親等以内」の範囲はこちら。

出典:三井住友カード

つまり、例えば以下のケースでもOKです。

共働き二人暮らし夫婦
  • 妻も夫も、それぞれ三井住友カードを持っている場合
  • お互いを家族登録して+1人(+1%)を追加できる
別居の親戚と
  • 独身一人暮らしの人で、別居の家族が三井住友カードを持っている場合
  • 例えば別居であっても、兄弟姉妹、父母、祖父母、孫が三井住友カードを持っていれば、家族登録できる
  • 上記の場合、+4人なので+4%を追加できる

私の場合、別居の両親、弟、祖父三井住友カードをもし持っていれば、家族登録をしてポイント還元率を1人1%ずつアップできるというわけです。

2024年から始まった新NISAに向けて、家族ぐるみでSBI証券×三井住友カード(NL)またはOliveでのクレカ積立を始める場合、家族登録でさらにお得になりますね。

家族登録の方法は以下です。4ステップで解説します。

この後、指示に従っていけば登録できます。

必須設定③SBI証券のクレカ積立設定をしよう

必須設定③は「絶対にやらなければならない」というわけではありません。

ただ、三井住友カード(NL)に今注目している方の多くはSBI証券のクレカ積立でポイント還元が受けられるのが理由だと思います。

ですので、ほぼ必須と言って良いだろうということでご紹介いたします。

SBI証券の積立では

  • クレカを利用した積立
  • ポイントを利用した積立
  • 買付余力(現金)を利用した積立

ができます。ポイント面でお得なのがクレカ積立です。

SBI証券では、以下のクレカでクレカ積立が月5万円まで可能です。

  • 三井住友カード
  • Oliveフレキシブルペイ

ふゆこ流ではありますが、タイプ別のおすすめカードは以下です。

各カードの選び方
  • 年間100万円以下の利用の方は三井住友カード(NL)がおすすめ
  • 年間100万円以上利用の方は三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
  • 「年間200万円以上利用の方」または「月5万円をクレカ積立」の方は三井住友カード プラチナプリファードがおすすめ

ゴールドカードの場合、年間100万円以上の利用を初年度に行ってしまえば、翌年以降年会費は永年無料です。

年間100万円利用を目指す方法についての動画です。できるだけ浪費をせずに100万円を達成するための裏技も紹介した有益な動画ですので、ぜひご自身の100万円修行に役立ててください。

三井住友カード

三井住友カード(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年会費無料
  • SBI証券のクレカ積立で、0.5%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

三井住友カード ゴールド(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年間100万円以上の利用で年会費5,500円(税込)が永年無料
  • SBI証券のクレカ積立で、1.0%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

※1 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

プラチナプリファードの特徴
  • 年会費33,000円
  • SBI証券でのクレカ積立で5.0%ポイント付与
  • 新規入会&利用特典40,000pt進呈
  • 毎年、前年100万円のご利用ごとに10,000pt進呈(最大40,000pt)

プラチナプリファードは年会費がかかりますが、ポイント還元やポイント特典が沢山もらえるのが特徴です。

ですので

  • 初年度:最初の3ヶ月で40万円以上利用すれば、40,000ptがもらえる
  • 翌年以降:年間100万円利用+SBI証券で月5万円積立すれば、40,000ptがもらえる

という形ですので、

年会費33,000円をペイする方法は以下です。

例1)年間100万円利用+クレカ積立月5万円40,000ptを毎年もらう

例2)年間200万円利用+クレカ積立月2.2万円33,200ptを毎年もらう

ここまで、各カードの選び方についてクレカ積立を含めて解説してきました。

各カードの選び方
  • 年間100万円以下の利用の方は三井住友カード(NL)がおすすめ
  • 年間100万円以上利用の方は三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
  • 「年間200万円以上利用の方」または「月5万円をクレカ積立」の方は三井住友カード プラチナプリファードがおすすめ

ここでの注意点は以下です。

三井住友カードでは、さまざまな特典が用意されています。

↑表の赤字の部分「年間100万円利用」に関しては、クレカ積立分は含まれません。ですので、この部分は考慮した上で、自分に最適なカードを選ぶ必要があるということです。

100万円利用に含まれない利用は以下です。

100万円利用に含まれない
  • 年会費(クレジットカード、ETCカード)
  • クレカつみたて投資(SBI証券)
  • キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料
  • 交通系等の電子マネーへのチャージ、モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入
  • 三井住友カード発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ
  • 国民年金保険料、提携会社からの収納事務を委託された一部の保険料
  • PiTaPa(ポストペイおよびオートチャージ)
  • Ana Payへのチャージ

以下が100万円利用に含まれます。

100万円利用に含まれる
  • 家族カード
  • 税金・家賃、公共料金のお支払い
  • 「Vポイントが貯まる保険」のお支払い
  • 楽天ペイ
  • ローソンスマホレジ
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • Apple Pay
  • au Pay
  • d払い
  • ETC
  • Google Pay™
  • iD
  • Kyash
  • LINE Pay
  • Mastercardコンタクトレス決済
  • PayPay
  • Revolut
  • Visaのタッチ決済
  • MIXI M
  • WebMoney

SBI証券へのクレカ登録の方法は以下です。4ステップで解説します。

オススメ証券口座

SBI証券 おすすめ!
公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/
1株単位での取引手数料業界最安クラス!口座開設・維持・入出金手数料無料。

↓口座開設の手順はこちらから。この動画を見ながらお手持ちのスマホ・パソコンで操作すれば口座開設ができます。

こちらのリンクからSBI証券お客様サイトにログイン後、「カードを登録する」をクリック(タップ)し、三井住友カードを登録してください。

出典:SBI証券 

出典:SBI証券 

「クレジットカード」にチェックを入れて設定すればOKです。

内容を確認のうえ、画面に沿って設定を完了してください。

必須設定④100万円利用の対象となるチャージを設定

三井住友カード(NL)では、

  • 年間100万円以上の利用をすればポイントが貰える(ゴールド、プラチナの場合)
  • 年間100万円以上の利用によって、翌年以降の年会費が永年無料になる(ゴールドの場合)

という特徴があります。

このため、デメリットとして「100万円利用のために無駄な浪費をしてしまう」というケースが考えられます。

ふゆこ

ポイントで得をしようとして、無駄遣いをしてしまっては本末転倒です。

ですので、無駄な浪費をしないために「チャージ」という手段を用意しておきましょう。

例えば、「ゴールドカードにしたのに100万円に届かない!お金の使い道がない!」となったら、無理して買い物はせずに以下のようなチャージをするのがおすすめです。

三井住友カードで支払う内容
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • au PAYにチャージ(Mastercardのみ、月5万円まで)

必須設定⑤使いすぎ防止サービスの設定

ポイント欲しさにお金を無駄に使うのはよくない!ということで、「使いすぎ防止サービスの設定」もおすすめです。

↑のように、1ヶ月の利用累計金額が、指定金額に到達したタイミングで通知が来るように設定ができます。

設定方法は以下です。

まとめ

以上、三井住友カードについて解説しました!

必須設定5選
  • 必須設定①スマホのタッチ決済設定をしよう
  • 必須設定②家族登録を検討
  • 必須設定③SBI証券のクレカ積立設定をしよう
  • 必須設定④100万円利用の対象となるチャージを設定
  • 必須設定⑤使いすぎ防止サービスの設定
三井住友カード

三井住友カード(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年会費無料
  • SBI証券のクレカ積立で、0.5%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

三井住友カード ゴールド(NL) おすすめ!
公式サイト:https://www.smbc-card.com/nyukai/

  • 年間100万円以上の利用で年会費5,500円(税込)が永年無料
  • SBI証券のクレカ積立で、1.0%のポイント付与(※1)
  • 最短10秒で即時発行

※1 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

【20代で資産1000万円】2022年のポートフォリオ全部公開【インデックス、日米高配当株投資】 こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 今回は「私の資産を全て公開」していきます! 節約オタクふゆこ...
【還元率100%以上】2023年オススメふるさと納税4選【開封】 こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 ふゆこ ふるさと納税が今年も届いたので、紹介していきます! 私...
【2023年5月最新】今から日本高配当株始めるならこの25銘柄を買います【利回りランキング】 こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 ふゆこ 今回のテーマは「今から日本高配当株始めるならこの26銘柄」! ...
【貯めたい人必見】ズボラ浪費家が年間300万貯めた節約術18連発【20代1000万貯金】 こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 ふゆこ 今回のテーマは「年間300万貯めた節約術18連発」! ...
【月1万でも健康的】ズボラ浪費家が1000万円貯めた楽な食費節約術5選【平日自炊しない】 こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 ふゆこ 今回は「食費の節約方法」について解説していきます! 貯...
【2022/12/12最新版】NISA恒久化!資産所得倍増に向けた7本の柱とは こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。 11月25日に「資産所得倍増プラン」の案が発表されました。まだあくまで...
RELATED POST